資金移動(振込・振替)のEメール通知について
(平成27年6月15日(月)開始)
現在、お客さまのパソコンをウィルスに感染させ、インターネットバンキングのIDや暗証番号等を不正に取得するとともに、お客さまに気づかれずにパソコンに侵入し、お客さまの口座から不正に預金を引き出す被害が全国の金融機関で発生しています。
万が一、不正送金の被害にあわれていても早期に発見することができるよう、インターネットバンキングで資金移動をされた際に、当金庫からお客さまにメールでお知らせいたします。
開始日時
平成27年6月15日(月)
詳細
Eメール送信先
資金移動を実施した利用者の登録されたメールアドレス
※利用者にメールアドレスが未登録の場合やリターンメールにより送信停止中の場合は、Eメールは送信いたしません。
Eメール送信対象のお取引
資金移動
※インターネットバンキングによるお取引のみが対象です。
送信時間帯
8:30~23:00
※23:00~翌8:30に資金移動をされた場合は、8:30以降にメールが送信されます。
内容
- 受付番号
- 受付日時
- 利用者ID下3桁
メールサンプル
件名:(資金移動取引)朝日信用金庫のご連絡
