お知らせ
- 2023.12.05
重要
製品・サービス
- 投資信託 一部商品の「朝日投信WEB」専用ファンドへの移行について
- 2023.12.04
重要
- 朝日投信WEB臨時休止のお知らせ(休止日:2023年12月16日(土)~2023年12月17日(日))
- 2023.10.25
重要
- 投資信託に係る約款等の変更について
- 2023.10.01
- 委託会社の商号変更に係る約款変更のお知らせ
- 2023.09.15
- 非課税保有期間終了時のお知らせ
- 2023.08.09
重要
- グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)約款変更および目論見書等の一部記載変更のお知らせ
- 2023.07.01
- 投資信託「ロボアド&シミュレーション」サービスのご提供について(取扱いは終了しました)
- 2023.05.01
キャンペーン・新ファンド情報
- 「NISA口座開設ご利用キャンペーン」について
- 2023.04.03
キャンペーン・新ファンド情報
- 創立100周年記念「投資信託新規ご契約キャンペーン」について
- 2023.04.03
キャンペーン・新ファンド情報
- 創立100周年記念「朝日ニコニコプラン(円定期+投資信託セットプラン)」を発売しました
- 2023.03.27
- 「たわらノーロード」シリーズ一部ファンドの信託報酬率変更(引き下げ)に関するお知らせ
- 2023.01.13
- 2022年分の特定口座年間取引報告書の交付について
投資信託動画ライブラリー
お客さま本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)について
フィデューシャリー・デューティー宣言
~お客さま本位の業務運営を実践するための取組方針~
重要な情報をお客さまへ分かりやすくご提供することを目的に、金融商品を販売する当金庫の基本情報、取扱商品、商品ラインナップの考え方等を記載しています。
★重要情報シート(金融事業者編)(PDF形式:648KB)はこちらから
月間ファンドランキング
各ファンドの月間販売金額、販売件数、騰落率のランキングをご覧いただけます。
※販売金額ランキングは、運用の実績と連動するものではありません。
投資信託基準価額
各ファンドの基準価額がご確認いただけます。
取扱商品一覧
朝日信用金庫では、お客さまの投資目的やプランに合わせてお選びいただける投資信託をご用意しています。
投資信託とは
投資信託の特徴やご購入の流れ、リスクとリターン等についてご説明しています。
NISAについて
NISA(少額投資非課税制度)とは、平成26年1月から導入の「少額投資非課税制度」です。その名のとおり、上限が決められた少額の公募株式投資信託や上場株式等の配当金および売買益等を非課税にする制度です。
ジュニアNISAについて
ジュニアNISAは未成年者を対象とした少額投資非課税制度です。
投資額からの収益(売却益・配当等)が非課税となります。
つみたてNISAについて
少額からの積立・分散投資により長期の資産形成を応援する非課税制度です。
積立投資信託について
毎月一定金額を積み立てて、時間を分散する投資信託です。購入時期や購入単価を分散することで、平準化した運用成果が期待できます。
ご注意
- 投資信託は預金ではありません。
- 投資信託は預金保険の対象外となります。
- 投資信託は、元本および分配金を保証する商品ではありません。
- 投資信託の設定・運用は投資信託会社が行います。
- 投資した資産の価値の減少を含むリスクは、投資信託をご購入のお客さまが負うことになります。
- ご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- 投資信託へのご投資には、ファンド毎に定められた手数料等をご負担いただきます。
- お申込手数料……
- お申込代金に対して最大3.30%(消費税込)
- 信託報酬…………
- ファンドの純資産総額に対して最大1.98%(消費税込)
- 信託財産留保額.…
- 換金時の基準価額に対して最大0.5%
- その他費用.………
- 有価証券等の売買および保管ならびに信託事務にかかる諸費用等についても、信託財産から差引かれます。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率および上限等を表示することができません。また、当該諸費用等の合計額については、お客さまがファンドを保有する期間に応じて異なりますので、表示することができません。
- ご購入にあたっては、「目論見書」をお渡ししますので必ず内容をご確認ください。